いくのパーク
いくのパークでの活動
2月11日(土・祝)はいくのパーク 午前中にボランティアさんの農園体験と同じ時間に朝市とSTAFF勉強会でキムチづくり 午後は6次化勉強会をしました。 ナタマメ茶をはじめひまりえんの6次化商品をみなさん
続きを読むミニ講座と玉ねぎ苗のうえつけ@いくのパーク
いくのパーク農園ぐるぐるのマザーファームとして 循環型農業・堆肥作りについてミニ講座をしたあと 市民農園に移動して人参の種まき、玉ねぎとネギの苗を植え付けました。 人参、白菜、パクチー、春菊、茎ブロッコリーなども収獲でき
続きを読む野菜の収獲@いくのパーク
たくさんの野菜が収穫できました。
続きを読むいくの多文化クロッシングフェスに参加@いくのパーク
いくのパークのクロッシングフェスに参加しました。 マルシェで野菜は完売です。
続きを読む冬野菜の種まき@いくのパーク
天王寺かぶらや田辺大根など冬野菜の種まきをしました
続きを読む苗の植え付けとマルチ貼りと草抜き@いくのパーク
いくのパークにて ロマネスクや茎ブロッコリーの苗の植え付け マルチを少し上にあげて土の確認をしました。 暑い中、草抜き 大変お疲れさまでした。
続きを読む土づくりイベント@いくのパーク
いくのコーライブズパークに耕運機を持ち込み 土づくりをはじめました。
続きを読む草抜き@いくのパーク
いくのコーライブズパーク(元御幸森小学校)の子どもたちの各学年の花壇だったところが地域の人たちの市民農園になるよう、整備していきます。 まずは草抜きから!! 多くのボランティアの方々が集まってくださっていました。
続きを読む